ホーム >
メンテナンス
水槽メンテナンス
-
1水槽メンテナンス訪問
水槽メンテナンスのご契約に基づき、弊社のメンテナンススタッフがお伺いします。
日程でご都合の悪い場合や、ご希望の生き物を入れて欲しいなどございましたら事前にご連絡ください。 -
2水槽の状況確認
水槽のライトや、クーラーなどの機材の稼働状態や水槽内の異臭確認と生体の状態確認を行い、機材交換のご相談、餌の補充などの対応を致します。
-
3水槽清掃
水槽内の有害バクテリアが発生すると、コケが水槽内のガラス面や装飾品に付着し水槽が汚れていくため、こけとり作業の他、水質を一定に維持するための水替えを行います。
-
4生き物の追加
お客様がご希望される生き物の追加・既にいる生き物の追加を実施致します。
-
5水槽及び周辺清掃
上記水槽メンテナンス後、潮だれや水滴、ゴミが残らないように清掃をし、お客様が安心して見られる環境を維持します。
-
6水槽メンテナンスの作業報告書の記入・提出
水槽メンテナンスの現状の水質、水槽機材の状態などや次回のメンテナンス日が記載されている「作業報告書」をお客様に提出いたします。
水槽メンテナンス例
-
水槽メンテナンス前…
-
水槽メンテナンス後…
このようなメンテナンスを月に1~2回行うことで、水槽内が綺麗に保たれます!
メンテナンスの回数はご希望に合わせて変更できます。ご気軽にご相談ください。
メンテナンスのみのスポット掃除も承っております。